神戸高校の大学合格実績(H30)
理数科で国公立大学の合格が44%あり、昨年の33%から例年並みの水準に戻りました。 三重大学の合格者も25名あり、いい実績となっています。
理数科で国公立大学の合格が44%あり、昨年の33%から例年並みの水準に戻りました。 三重大学の合格者も25名あり、いい実績となっています。
理数科の倍率は、一昨年の4.87倍がピークで、昨年4.30倍、今年4.13倍と、2年連続で低下しています。 逆に普通科は、一昨年の0.74倍がボトムで、昨年0.76倍、今年0.81倍と、2年連続で上昇しています。 学校全…
神戸高校の入試倍率の推移を掲示します。 神戸高校の入試倍率は10年ほど前からじわじわと下がってくる傾向にありました。 H26年度の1.14倍を底にH27年度H28年度と2年連続で上昇し、1.30倍まで回復しました。 理数…
神戸高校の進学先集計グラフを掲示します。 国公立大学の割合が低いのが気になりますね。
神戸高校の大学合格実績の概要を掲載します。 今年度の神戸高校は昨年、一昨年と比べてちょっと低調だったようです。 普通科はだいたい例年通りの実績でしたが、理数科が落ち込んでいますね。 鈴鹿を代表する進学校として、奮起を期待…