ページ
カテゴリーごとの投稿
- Category: 入試情報
- Category: 入試制度
- Category: 入試倍率
- 伊勢高校の入試倍率推移(H31)
- 宇治山田高校の入試倍率推移(H31)
- 松阪高校の入試倍率推移(H31)
- 上野高校の入試倍率推移(H31)
- 津高校の入試倍率推移(H31)
- 津西高校の入試倍率推移(H31)
- 津東高校の入試倍率推移(H31)
- 神戸高校の入試倍率推移(H31)
- 四日市南高校の入試倍率推移(H31)
- 四日市高校の入試倍率推移(H31)
- 川越高校の入試倍率推移(H31)
- 桑名高校の入試倍率推移(H31)
- 三重県の高校入試:後期選抜の受験倍率(H31)
- 三重県の高校入試:後期選抜の変更倍率(H31)
- 三重県の高校入試:後期選抜の志願倍率(H31)
- 津高、津西、津東の受験者数、合計定員、合計倍率(H30)
- 伊勢高校の入試倍率推移(H30)
- 宇治山田高校の入試倍率推移(H30)
- 上野高校の入試倍率推移(H30)
- 松阪高校の入試倍率推移(H30)
- 津高校の入試倍率推移(H30)
- 津西高校の入試倍率推移(H30)
- 津東高校の入試倍率推移(H30)
- 神戸高校の入試倍率推移(H30)
- 四日市南高校の入試倍率推移(H30)
- 四日市高校の入試倍率推移(H30)
- 川越高校の入試倍率推移(H30)
- 桑名高校の入試倍率推移(H30)
- 三重県の高校入試:入試倍率(H30)
- 伊勢高校の入試倍率推移(H29)
- 宇治山田高校の入試倍率推移(H29)
- 上野高校の入試倍率推移(H29)
- 松阪高校の入試倍率推移(H29)
- 津高校の入試倍率推移(H29)
- 津西高校の入試倍率推移(H29)
- 津東高校の入試倍率推移(H29)
- 神戸高校の入試倍率推移(H29)
- 四日市南高校の入試倍率推移(H29)
- 四日市高校の入試倍率推移(H29)
- 川越高校の入試倍率推移(H29)
- 桑名高校の入試倍率推移(H29)
- 後期選抜の受験倍率(H30)
- 後期選抜の志願倍率(H30)
- Category: 入試問題
- 三重県の高校入試:数学の問題(H31後期)
- 三重県の高校入試:社会の問題(H31後期)
- 三重県の高校入試:国語の問題(H31後期)
- 三重県の高校入試:理科の問題(H31後期)
- 三重県の高校入試:英語の問題(H31後期)
- 三重県の高校入試:国語の問題(H30後期)
- 三重県の高校入試:社会の問題(H30後期)
- 三重県の高校入試:理科の問題(H30後期)
- 三重県の高校入試:英語の問題(H30後期)
- 三重県の高校入試:数学の問題(H30後期)
- 三重県の高校入試:英語の問題(H30前期)
- 三重県の高校入試:数学の問題(H30前期)
- 鈴鹿高校の入試問題(H30国語)
- 鈴鹿高校の入試問題(H30社会)
- 鈴鹿高校の入試問題(H30理科)
- 三重県の高校入試:平均点の推移(H30)
- 鈴鹿高校の入試問題(H30英語)
- 鈴鹿高校の入試問題(H30数学)
- 三重県の高校入試:英語の問題(H29前期)
- 三重県の高校入試:数学の問題(H29前期)
- 三重県の高校入試:社会の問題(H29後期)
- 三重県の高校入試:理科の問題(H29後期)
- 三重県の高校入試:国語の問題(H29後期)
- 三重県の高校入試:数学の問題(H29後期)
- 三重県の高校入試:英語の問題(H29後期)
- 三重県の高校入試:出題傾向分析(H29後期)
- 三重県の高校入試:平均点推移(H29)
- Category: 合格点
- 伊勢高校の合格点(H30)
- 宇治山田高校の合格点(H30)
- 松阪高校の合格点(H30)
- 上野高校の合格点(H30)
- 津高校の合格点(H30)
- 津西高校の合格点(H30)
- 津東高校の合格点(H30)
- 神戸高校の合格点(H30)
- 四日市南高校の合格点(H30)
- 四日市高校の合格点(H30)
- 川越高校の合格点(H30)
- 桑名高校の合格点(H30)
- 伊勢高校の合格点(H29)
- 宇治山田高校の合格点(H29)
- 松阪高校の合格点(H29)
- 上野高校の合格点(H29)
- 津高校の合格点(H29)
- 津西高校の合格点(H29)
- 津東高校の合格点(H29)
- 神戸高校の合格点(H29)
- 四日市南高校の合格点(H29)
- 四日市高校の合格点(H29)
- 川越高校の合格点(H29)
- 桑名高校の合格点(H29)
- Category: 合格実績
- 伊勢高校の大学合格実績(H31)
- 宇治山田高校の大学合格実績(H31)
- 松阪高校の大学合格実績(H31)
- 上野高校の大学合格実績(H31)
- 津高校の大学合格実績(H31)
- 津西高校の大学合格実績(H31)
- 津東高校の大学合格実績(H31)
- 神戸高校の大学合格実績(H31)
- 四日市南高校の大学合格実績(H31)
- 四日市高校の大学合格実績(H31)
- 川越高校の大学合格実績(H31)
- 桑名高校の大学合格実績(H31)
- 三重県で私立医学科に近い高校(H30)
- 三重県で皇學館に近い高校(H30)
- 三重県で鈴鹿医療に近い高校(H30)
- 三重県で四日市看護に近い高校(H30)
- 三重県で名城に近い高校(H30)
- 三重県で中京に近い高校(H30)
- 三重県で南山に近い高校(H30)
- 三重県で立命館に近い高校(H30)
- 三重県で同志社に近い高校(H30)
- 三重県で慶應に近い高校(H30)
- 三重県で早稲田に近い高校(H30)
- 三重県で国公立医学科に近い高校(H30)
- 三重県で国公立大学に近い高校(H30)
- 三重県で県立看護大に近い高校(H30)
- 三重県で三重大に近い高校(H30)
- 三重県で四大学に近い高校(H30)
- 三重県で名大に近い高校(H30)
- 三重県で阪大に近い高校(H30)
- 三重県で京大に近い高校(H30)
- 三重県で東大に近い高校(H30)
- 宇治山田高校の大学合格実績(H30)
- 伊勢高校の大学合格実績(H30)
- 上野高校の大学合格実績(H30)
- 神戸高校の大学合格実績(H30)
- 松阪高校の大学合格実績(H30)
- 津高校の大学合格実績(H30)
- 津西高校の大学合格実績(H30)
- 津東高校の大学合格実績(H30)
- 四日市南高校の大学合格実績(H30)
- 四日市高校の大学合格実績(H30)
- 川越高校の大学合格実績(H30)
- 桑名高校の大学合格実績(H30)
- 三重県で国公立医学科に近い高校(H29)
- 三重県で皇學館大学に近い高校(H29)
- 三重県で鈴鹿医療科学大学に近い高校(H29)
- 三重県で愛知大学に近い高校(H29)
- 三重県で中京大学に近い高校(H29)
- 三重県で名城大学に近い高校(H29)
- 三重県で南山大学に近い高校(H29)
- 三重県で関西学院大学に近い高校(H29)
- 三重県で関西大学に近い高校(H29)
- 三重県で立命館大学に近い高校(H29)
- 三重県で同志社大学に近い高校(H29)
- 三重県でMARCHに近い高校(H29)
- 三重県で慶應大学に近い高校(H29)
- 三重県で早稲田大学に近い高校(H29)
- 三重県で国公立大学に近い高校(H29)
- 三重県で三重大学に近い高校(H29)
- 三重県で名大に近い高校(H29)
- 三重県で阪大に近い高校(H29)
- 三重県で京大に近い高校(H29)
- 三重県で東大に近い高校(H29)
- 津高校の進学先(H29)
- 津西高校の進学先(H29)
- 津東高校の進学先(H29)
- 神戸高校の進学先(H29)
- 四日市南高校の進学先(H29)
- 四日市高校の進学先(H29)
- 川越高校の進学先(H29)
- 桑名高校の進学先(H29)
- 津高校の大学合格実績(H29)
- 津西高校の大学合格実績(H29)
- 津東高校の大学合格実績(H29)
- 神戸高校の大学合格実績(H29)
- 四日市南高校の大学合格実績(H29)
- 四日市高校の大学合格実績(H29)
- 桑名高校の大学合格実績(H29)
- 川越高校の大学合格実績(H29)
- Category: 高校情報
- Category: 勉強法
- Category: 未分類
学習塾最前線
- 後期選抜の倍率確定
- 後期選抜の倍率
- 前期日程の入試
- 前期選抜の結果
- H30年度過去問演習
- H29年度過去問の解説
- 鈴鹿高田の合格発表
- 前期選抜の倍率
- 試験勉強会を実施します
- 2学期の授業が始まりました
- 夏期講習41日目
- 夏期講習40日目
- 夏期講習39日目
- 夏期講習38日目
- 夏期講習37日目
- 夏期講習36日目
- 夏期講習35日目
- 夏期講習34日目
- 夏期講習33日目
- 夏期講習32日目
- 夏期講習31日目
- 夏期講習30日目
- 夏期講習29日目
- 夏期講習28日目
- 夏期講習27日目
- 夏期講習26日目
- 夏期講習25日目
- 夏期講習24日目
- 夏期講習23日目
- 夏期講習22日目
- 夏期講習21日目
- 夏期講習20日目
- 夏期講習19日目
- 夏期講習18日目
- 夏期講習17日目
- 夏期講習16日目
- 夏期講習15日目
- 夏期講習14日目
- 夏期講習13日目
- 夏期講習12日目
- 夏期講習11日目
- 夏期講習10日目
- 夏期講習9日目
- 夏期講習8日目
- 夏期講習7日目
- 夏期講習6日目
- 夏期講習5日目
- 夏期講習4日目
- 夏期講習3日目
- 夏期講習2日目
- 夏期講習1日目
- 後期選抜の倍率が確定しました
- 川越高校が一位に
- 後期選抜の倍率が公表されました
- 2月のスタートはいい
- 今日は高田高校へ
- 今日は鈴鹿高校へ
- 前期選抜が近づいてきました
- やってよかった夏期講習、夏期講習39日目
- 夏の模試も終了です、夏期講習38日目
- 夏期講習も大詰め、夏期講習37日目
- 数学の負担に注意を、夏期講習36日目
- 早く収束してほしい、夏期講習35日目
- 夏の課題は基礎固め、夏期講習34日目
- 例年と同じペースで、夏期講習33日目
- おさえておきたい理科計算、夏期講習32日目
- 未履修はやりにくい、夏期講習31日目
- 夏の終わりの模擬試験、夏期講習30日目
- 自分の課題と学校の課題と、夏期講習29日目
- 終わりが見えてきました、夏期講習28日目
- 課題で実感する夏休み、夏期講習27日目
- 勉強は自分のことを自分で、夏期講習26日目
- お盆でも日曜日でも、夏期講習25日目
- 一次関数のすすめ、夏期講習24日目
- 来週にはもう模試が、夏期講習23日目
- 中3生には土曜受験講座を、夏期講習22日目
- 円すいの表面積、夏期講習21日目
- 余事象と条件付き確率、夏期講習20日目
- 高3生の進捗会議、夏期講習19日目
- 夏が来れば思い出す、夏期講習18日目
- 身近に感染が、夏期講習17日目
- 最も短い夏休み、夏期講習16日目
- 質問対応もオンラインで、夏期講習15日目
- 中3生も快進撃、夏期講習14日目
- 12時間がんばる、夏期講習13日目
- 毎週進捗確認を、夏期講習12日目
- 疑問をなくそう、夏期講習11日目
- 英語の先取りを、夏期講習10日目
- マーク模試を乗り切れ、夏期講習9日目
- オンラインは便利、夏期講習8日目
- 進捗管理に気をつける、夏期講習7日目
- 計画的に学習を、夏期講習6日目
- 期末試験最終日、夏期講習5日目
- 聞くが一番、夏期講習4日目
- テストの解き直し、夏期講習3日目
- 復習が一番、夏期講習2日目
- 静かなスタート、夏期講習1日目
- ポートフォリオもだめですか
- 期末試験対策授業終了
- 最終コーナーを廻りました
- 数Ⅲの積分を乗り越えろ
- 期末試験第3波始まる
- オンライン授業は有効ですね
- 数学の得点が上がりました!
- 三角関数の合成は難しい
- 夏期講習はとても大切
- 今週は午後3時開校
- 期末試験第2波始まる
- でました!数学100点
- 期末試験第1波終了
- 明日から期末テスト
- 中学生は3時間、高校生は6時間
- 久しぶりの試験勉強会
- これならできるかな?
- コロナからの帰還
- 今年の受験も終わった
- 雨の後期選抜
- 寒い前期選抜になりました
- センター試験その後
- 県立高校も入試モードに
- 今日はセンター試験
- なんとお粗末な!
- 参加してよかったです、高校情報ナビ
- 明日は高校情報ナビ
- 探究活動開始
- 模試で受かるわけではない(2)
- 模試で受かるわけではない(1)
- 1度やった問題も繰り返し解き直すこと
- 中間試験対策第2弾
- 津高校の説明会
- 津高の期末試験始まる
- 中間試験勉強会第1弾終了
- 鼓ヶ浦中学校用勉強会
- 進路選択は情報から
- 土曜日の受験勉強
- 新学期スタート!
- 夏期講習38日目
- 夏期講習37日目
- 夏期講習36日目
- 夏期講習35日目
- 夏期講習34日目
- 夏期講習33日目
- 夏期講習32日目
- 夏期講習31日目
- 夏期講習30日目
- 夏期講習29日目
- 夏期講習28日目
- 夏期講習27日目
- 夏期講習26日目
- 夏期講習25日目
- 夏期講習24日目
- 夏期講習23日目
- 夏期講習22日目
- 夏期講習21日目
- 夏期講習20日目
- 夏期講習19日目
- 夏期講習18日目
- 夏期講習17日目
- 夏期講習16日目
- 夏期講習15日目
- 夏期講習14日目
- 夏期講習13日目
- 夏期講習12日目
- 夏期講習11日目
- 夏期講習10日目
- 夏期講習9日目
- 夏期講習8日目
- 夏期講習7日目
- 夏期講習6日目
- 夏期講習5日目
- 夏期講習4日目
- 夏期講習3日目
- 夏期講習2日目
- 1時間でじっくりと
- 先行オープン、数学講座
- 合格点は成りゆき点
- やはり気になる内申点
- 黄でも重い?
- 今年も大学合格実績をまとめないと
- あと1週間
- 看護師への道
- これから始まるプログラミング
- 私立高校を知ろう
- 1日の重さ
- 夏を制する者
- ちょっと早いんじゃない
- まだ決まってません
- さあ、夏に向けてスタートダッシュ!
- 数学の面白さ・美しさ
- どうしたTOEIC
- 今年も半分過ぎました
- 実力相応がのぞましい
- 来週から高校期末試験
- 高校入試の日程確定
- 夏はどこに
- 3時間頑張ります
- 高3生のテスト勉強
- 質問が多かったですね
- 高校生も試験勉強
- 計算ミスがあります
- 物理は難しいか
- 理科、社会をしっかりと
- 鼓ヶ浦中学校、1週間前
- 出てきてよかった
- 「夏」の始まり
- 日本初の大学
- 四日市高校は今年も好調
- やっと終わった
- 鼓ヶ浦中学生頑張れ!
- 終わった人、これからの人
- 今週は鼓ヶ浦中学校の試験勉強会
- 今週も高校生の試験勉強会
- 高校生の試験勉強会
- 5月は中間試験対策
- 五月講習10日目
- 五月講習9日目
- 五月講習8日目
- 五月講習7日目
- 五月講習6日目
- 五月講習5日目
- 五月講習4日目
- 五月講習3日目
- プレ五月講習2日目
- 連休の間こそ勉強を
- 高校入試ガイダンスの準備
- 英語も先取り
- 今日も補語
- 英語の基礎は文法でしょ
- 物理の単位の話
- 今日も学習計画の相談
- 新学期の勉強が本格始動
- 新学期は掃除の季節
- 高3生の進路相談
- 受験は基本重視で
- 中3生に高校入試ガイダンス
- 受験は計画から
- 明治は偉大なり
- 新年度のニューフェース
- 選挙は厳しい
- 10連休、休みすぎ
- 共通テストのテスト
- 勉強にスピード違反はない
- まだひよっこです
- 英語の読解力をアップ
- いやしけ吉事
- スタートは早いほうがいい
- さくら色
- 社会の問題に補足説明
- 理科の問題をわかりやすく
- 数学の開示得点
- 今日もスマホを離せない
- 今日も課題の嵐が吹き荒れる
- 今日も高校生は忙しい
- 弱者のセンター数学講座
- ありがたい声です
- 入試本番に強い生徒
- 入試は1日1日近づいている
- 驚きの50点!
- 結果は下駄をはくまでわからない
- 空間は平面で考える
- 社会でも漢字はたいせつでしょ
- 京大合格おめでとう!
- 勉強はやっぱり座ってなんぼやね
- 人気があるのにはわけがある、特進科
- 社会に暴風警報!
- 入試は平常心で
- 200点は君の手の中に!
- 一点を笑う者は一点に泣く
- 来年の椅子は自分で確保するしかない
- 問題は軽い目でもいい
- 学力は前日まで伸びる
- 臨時の教室オープン
- 体調管理がたいせつ!最後の1週間
- 今頃過去問の解説ってか?
- 高校に入ってからが肝心
- 四高、津高、津西は高倍率に
- 合格して当たり前の勉強を
- 高校受験は正攻法で
- 過去問に始まり過去問に終わる
- 合格しますか、それともあきらめますか?
- やはり記述はくせもの
- できているのに点を失うもったいなさ
- 内申点の壁を越えよう!
- 練習の成果が実感されます
- 鼓ヶ浦中学校、出願校決定!
- 減点されにくい答案を作ること
- 鼓ヶ浦中学校、学年末試験対策を
- 前期選抜後は切り替えが勝負
- 時間の壁を乗り越えろ!
- 高校入試にスピーキング!
- 国語の作文は必ず満点を
- 英作文では減点を最小限に
- 三重県の高校入試はリスニングファーストで
- 合格を確実にする合格セミナー(理科)
- 合格を確実にする合格セミナー(英語)
- 合格を確実にする合格セミナー(社会)
- 合格を確実にする合格セミナー(数学)
- 合格を確実にする合格セミナー(国語)
- 前期選抜は問題も難しい(英語)!?
- 前期選抜は問題も難しい(数学)!?
- 前期選抜で合格するのは難しい!?
- 県立高校対策は過去問を軸に(理科)
- 県立高校対策は過去問を軸に(英語)
- 県立高校対策は過去問を軸に(社会)
- 県立高校対策は過去問を軸に(数学)
- 県立高校対策は過去問を軸に(国語)
- 高田高校の入試問題(H31)
- 津高、津西の合格を確実にする合格セミナー
- 鈴鹿高校の入試問題(H31)
- 鈴鹿高校、高田高校の入試
- 英語は勉強する科目というよりは、練習する科目だ!
- 試験は平常心で実力を発揮しよう
- マークシートを甘く見てはいけない
- 国語に定規は不要?
- 鈴鹿高校の入試問題も解きやすくなりました
- 四高、津高に注目! 県立高校希望調査
- 明日から始まるセンター試験
- 東大に近い高校
- MARCHって何?
- NGTって何?
- 私立難関大学の志望者が減ってるそうな
- 日曜日も授業だ!
- 高田高校の入試問題は解きやすくなりました
- 体調管理がだいじです
- 鼓ヶ浦中学校用の学年末試験対策が終了
- 少子化の流れは止まらない
- 案内掲示も3学期用に模様替え
- 新中1生のための英・数・国講座を開講します
- 鼓ヶ浦中学の学年末テスト対策だ!
- 冬期講習の勢いで突っ走れ!
- 大学入試が変われば高校も変わる!?
- 速さも力、いや速さこそ力かな
- 授業始めは中3生から
- やはり今年のテーマは高校生やな
- 平成三十年よさようなら
- 二次関数をブッちぎれ
- 年末はちょっと楽ですね
- 数学が重たいなー
- 国語にも知識は必要だろ
- やはり国語でしょ
- 難しい問題をやりたいんです
- 冬期講習が始まりました
- 土曜受験講座、終了しました
- 冬期講習、駆け込み参加
- 「学習塾最前線」復活!
- お昼から来ていいですか
- 明日も来ていいですか
- 2学期も終わりです
- 今日は子音を解説
- たくさん勉強しました
- 発音がわからない
- 鼓ヶ浦中学校、期末試験勉強会が終了しました
- 9/3新学期スタート
- 夏期講習36日目
- 夏期講習35日目
- 夏期講習34日目
- 夏期講習33日目
- 夏期講習32日目
- 夏期講習31日目
- 夏期講習30日目
- 夏期講習29日目
- 夏期講習28日目
- 夏期講習27日目
- 夏期講習26日目
- 夏期講習25日目
- 夏期講習24日目
- 夏期講習23日目
- 夏期講習22日目
- 夏期講習21日目
- 夏期講習20日目
- 夏期講習19日目
- 夏期講習18日目
- 夏期講習17日目
- 夏期講習16日目
- 夏期講習15日目
- 夏期講習14日目
- 夏期講習13日目
- 夏期講習12日目
- 夏期講習11日目
- 夏期講習10日目
- 夏期講習9日目
- 夏期講習8日目
- 夏期講習7日目
- 夏期講習6日目
- 夏期講習5日目
- 夏期講習4日目
- 夏期講習3日目
- 夏期講習2日目
- 夏期講習1日目
- 県立高校の入学定員減少
- 県立看護大学のオープンキャンパス
- 弱者の高校数学
- 県立看護大学訪問
- 鈴鹿中学校のテスト対策
- 鼓ヶ浦中学校、今日から期末試験
- 鼓ヶ浦中学校、今日も試験勉強会
- 鼓ヶ浦中学校、試験勉強会
- 鼓ヶ浦中学校、期末試験1週間前
- 夏期講習のページを開設しました。
- 実力テストを実施しました
- 四日市高校との懇談
- 試験対策勉強会続き
- 試験対策勉強会
- 津高校との懇談
- 中3生の日曜特進講座
- 鼓ヶ浦中学校、修学旅行で沖縄へ
- 初めての上野高校
- 初めての伊勢高校
- 初めての宇治山田高校
- 試験勉強会2日目
- 試験勉強会1日目
- 初めての松阪高校
- 通常授業の再開です
- 五月講習5日目
- 五月講習4日目
- 五月講習3日目
- 津高、津西、津東の受験者数、合計定員、合計倍率(H30)を投稿しました
- 五月講習2日目
- 五月講習1日目
- 伊勢高校の入試倍率推移を投稿しました
- 宇治山田高校の入試倍率推移を投稿しました
- 上野高校の入試倍率推移を投稿しました
- 松阪高校の入試倍率推移を投稿しました
- 津高校の入試倍率推移を投稿しました
- 津西高校の入試倍率推移を投稿しました
- 津東高校の入試倍率推移を投稿しました
- 神戸高校の入試倍率推移を投稿しました
- 四日市南高校の入試倍率推移を投稿しました
- 四日市高校の入試倍率推移を投稿しました
- 川越高校の入試倍率推移を投稿しました
- 桑名高校の入試倍率推移を投稿しました
- 中3生の日曜特進講座
- 中3生の受験基礎講座
- 中3生に英語の文型指導