午前中に中学生の社会強化講座を行いました。
順調に進んで、予定の学習内容はすべて終了することができました。
社会の地理と歴史については2学期を通して小テストを実施していく予定です。
午後からは高校2年生が参加。夏期講習最後の日、しかも日曜日にもかかわらず、6時間近く勉強を続けて最後を締めくくってくれました。えらいですね。
今年の夏休みは新型コロナの影響でとても変則でした。
中学校で3週間、高校では学校によってほとんど例年並みのところから、10日ほどしか休みがないところまで様々でした。
そんな中、夏期講習の設定も難しいところでしたが、やはり復習は大切だという考えのもと、期間も内容も極力例年通りに行うことにしました。
今日で講習の日程はすべて終了することになりますが、生徒一人ひとりがよく頑張ってくれましたし、予定した教材もよく進みましたので、やるべきことはやったという達成感を感じています。
参加してくださった生徒、保護者の皆さんに感謝申し上げます。